緑内障とは
緑内障は、眼圧によって眼球の後ろにある視神経が圧迫されて視野が狭くなっていく病気です。
視神経は障害を受けると残念ながら回復しませんが、早期に緑内障を発見して治療を継続すれば、失明を避けることも可能です。
しかし、発見が遅れ、進行すると日常生活に支障が生じ、最終的に失明に至ることもある怖い病気です。早期の治療によって出来る限り進行を遅らせることが大切になります。
緑内障の初期では自覚症状に乏しいため自分では気づかず、人間ドックや健診によって見つかるケースが多くなっております。
そのため積極的に眼科検診を受けるなど早期発見、早期治療に努めることがより重要です。
40歳前後になったら、一度緑内障の検査をお勧めいたします。
正常眼圧緑内障とは
緑内障の原因は眼圧が高くなるからと思っている方も多いかもしれません。ところが、正常な眼圧でも視野欠損が起こる正常眼圧緑内障というものもあります。
むしろ日本人では緑内障の患者さんのおよそ7割は正常眼圧緑内障というデータもあります。
眼圧が正常だからといって大丈夫というわけではないので、注意が必要です。
緑内障の診断
緑内障診断は、眼圧検査や視野検査で行っていきます。
しかしそれだけでは初期の緑内障を診断することは難しいといえます。
そこでアイクリニック南台では、従来の検査に加えOCT(3次元眼底画像解析)による視神経乳頭形状や網膜神経線維層の解析を行い、本格的な発症前の「極早期緑内障」の診断も可能にしております。
緑内障の治療
緑内障で失った視野は取り戻す事が出来ません。治療は眼圧を下げて進行を抑える事が目的となります。
まず点眼による治療を行います。1種類の点眼から開始し、効果が不十分であれば2種類、3種類と増やしていきます。
点眼治療のみで緑内障の進行を抑えきれない場合は手術が必要になりますので、その際は患者様とご相談の上、連携医療機関を紹介させていただきます。